もう12月ですねぇ、、、ε-(;ーωーA フゥ…
今年も一ヶ月をきっちゃいました。
まだまだやらないといけない事は残っているのになんてこったく(""0"")>
とりあえずカレンダーを12月にめくりましょう
<11月28日 月曜日>新たな道へ進んだ母とちぇりー。
詳しくはこちら→
『目標に向かって新たな道へ』毎日の夕方散歩頑張りました。
そして、その後のレッスン。
さぁ、行こう!!!!

慣れてる道はだいぶ落ち着いて歩いてくれるようになったちぇりーですが、、、
やはり、慣れてなく人が多くなったり嫌いな音が鳴ったりする道では挙動不審ちぇりー。
そんな時、母はどうしていいかわかりませんε-(;ーωーA フゥ…
立ち止まって落ち着かせようと声をかけたり、、、
ショックを与えてこちらを向かせようとしたり、、、
でもね、そのどれもちぇりーには効果なかったみたい

で、トレーナー

ちゃんがやると次第に落ち着いてくるの。
当然だと思うけど、、、何が違うの?????
何かが違う・・・・・・・・。
それはリードさばき!!!!
適当にテンションかけて適当に緩める。
ちぇりーの様子を見ながらリードをさばく。
・・・・・・・・・( ̄- ̄)・・・・・・・・・・・
これって、難しい!!!!!
まずはやっぱりちぇりーの気持ちを理解してやる事が必要じゃった。
嫌いな音が鳴っとるけぇ落ち着かんのじゃ
とか
大きな車が近づいとるけぇ落ち着かんのじゃ
とか、、、
リードさばきの他に、人通りの多い場所でワンコと歩く時の注意することを習いました。
*信号は自分の方にグッと近づけて渡る。
*人とすれ違う時には右側で人とすれ違うようにする。(常にワンコは左側)
などなど
当たり前の事だけどちぇりーを連れてることで精一杯の母は忘れがち(-_-;)
気をつけなくっちゃ!
信号待ちでの様子。

ちぇりー、母の足の上に座っております(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
本来ならば左横に座らないと、、、
でも、SITのコマンド無しで座っているのでヨシとします。
ちぇりーも頑張ってくれました


ちぇりーはできる子!
未熟な母をよろしくね

それからの自手練はひたすら歩く!
1時間は歩いてるんですけど…母、痩せません

ナゼじゃーーーー どうしてじゃーーーーーっ????!!!!!
==ランキングに参加中===
にほんブログ村いつもクリックありがとうございます<(_ _*)> アリガトォ
かなり、励みになっております(o^∇^o)ノ
さくははさん、頑張られてますね~
私も見習わなければ!
不良飼い主な私・・・。
やっぱり場所柄、散歩には注意が必要ですもんね。
うちは逆に車も人も少ないのでこんなにダラけてしまったのかも。
反省。
ところで例のカフェって犬OKなんですか~
| ren | 2011/12/02 12:20 | URL | ≫ EDIT